スポンサードリンク
ポメラニアンの魅力と困ったところ
ポメラニアンは愛玩犬として多くの愛好家がいる犬種です。
色も茶、クリーム、黒、白、ミックスとバリエーションが豊かであり、いずれにしても小さくモフモフとした毛の触り心地はやみつきになります。
顔立ちも可愛らしくぬいぐるみのようです。
毛を柴犬のようにカットして楽しむ飼い主さんもいます。
そんなかわいいポメラニアンですが、困った点もあります。
それはなんと言ってもよく吠えること。
身体が小さいので声も高く、近隣の家への配慮が必要となります。
さらに警戒心が強いため、少しのことでもまくし立てるように吠えます。
それから足が細いために骨折の危険性が高いということです。
ポメラニアンはどのように飼うのが良いか
ポメラニアンを飼う場合、どの犬種にも言えることではありますが、吠えることに対してのしつけが重要です。
電話やインターホンの音に強く反応をするので、慣らす努力が必要です。
骨折の心配については、高さのあるところに乗らせないようにすること、フローリングに絨毯を敷くことなどです。
これからポメラニアンを飼うみなさんへ
上記の悩ましいことに対しては、長年かけて教えていくしかありません。
でもポメラニアンはとにかくかわいいです!連れているだけで人気者になれます。
一緒にいたら触りたい放題で幸せになれます。
癒し効果抜群です。
人気犬種の上位にずっといる理由は飼ってみたらわかります。
ぜひともポメを飼う方がもっと増えてくれたら嬉しいなぁ、と思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク