スポンサードリンク
ジャックラッセルテリア
愛犬のジャックラッセルテリア5歳、オス、はとても元気いっぱい運動大好き、人間大好きのジャックラッセルテリアらしい性格をしているのですが愛犬は噛みます。
ジャックラッセルテリアは、元々気性が激しい犬種ですが、愛犬は超が付くほどの怖がりからくるビビりです。
雷なんてなると怖すぎて動悸が止まらなくなりよだれが止まらず、ずっと膝の上で居ます。
こんな話をするとすごい可愛い犬なんだなと思いますが、愛犬には違う一面があります。
それも、人に触ってもらうのが大好きでとても甘えたさんなのですがいきなり機嫌が悪くなり「ううー」と唸ります。
そしてそのまま触り続けると、鼻の上にしわを寄せて怒ってきます。
なにか嫌なことをしたのかな?なんてこうなった場合、毎回考えますが毎回一致する共通点はありません。
噛まなければ可愛いのになーとよく言われますし、私自身も思います。
できるならば唸りや噛む行為を抑えてあげたいので、怒るときは根性勝負です。
目と目を見て心底「噛むことはいけない」と伝えます。
あとは、歯をむき出すと新聞紙などで大丈夫な範囲で口に突っ込んでいます。
噛むとこんなに嫌な目に合うんだということを教えています。
まだまだ、愛犬と私の根性勝負は続きます。
噛まない子もいるかと思いますが、ジャックラッセルテリアは特に運動が必要な犬種なので運動が出来ない日が続くと唸ったりすることもあるかと思います。
しっかり散歩に行って息抜きさせてあげれる方でないと大変です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク