スポンサードリンク
フレンチブルはやんちゃ?!
フレンチブルが約5年前に我が家にやってきました。
私が受験のご褒美にとして今に至るペットです。
我が家にやってきた日からゲージの中でぴょんぴょんしていたため、今では足腰が少し弱いです。
しかし、今年の春から実家で私と一緒に生活することで実家の中を日ごろから散策できるおかげかぴょんぴょんし過ぎることはなくなりました。
健康を大事にしてやることがペットにとって大事だなと実感をしています。
このフレブルちゃんのかわいいところといのはたくさんありますが、まずは犬種としてパグやボストンテリアにもみられる口の周りに皮膚が垂れ下がっていることが特徴ですよね。
この皮膚がたまに歯にかかることでニコーって笑っているように見えることがあるのです。
この時は家族全員で大笑いをしながら幸せになります。
次にかわいい部分は夜に限らずお昼寝でもみられますが、人の腕に顎をのせて眠るところです。
この頃は私とベッタリなので顎をどこにでも置いて寝るのがこのフレブルちゃんの流行りみたいです。
また、フレンチブルといったらポッチャリのイメージですよね。
この胴体が横にドーンと横たわっているとなんとも言えない笑いというか微笑ましさが出てきます。
我が家のフレブルちゃんは背中がかゆくなるとこのドーンとした恰好から背中だけ地面に付けてクネクネ体操をしています。
以上の様に、ペットは犬だけに限らずかわいいところがたくさんあると思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク