オスチワワの家の中でのマーキング

オスチワワの家の中でのマーキング

ロングコートチワワのマーキング

寂しがり屋と言われているチワワですが、我が家のチワワは本当に寂しがり屋です。

 

甘えん坊の性格なので、名前を呼ぶと「くぅ~ん」といいながら近づいてきて
膝の上でひっくりかえってお腹を見せます。

 

それがとても可愛いらしくて我が家の
アイドルなのですが・・・。

 

寂しがり屋すぎて、「いってきます」の言葉が大嫌いです。

 

「いってきます」という言葉を聞いたら、自分は置いて行かれると理解しているので
「いってきます」といって、外出したら家族が家にいるときは絶対しないトイレを
トイレ以外のところでします。

 

いわゆるマーキングです。

 

しかも1か所どころじゃなく
酷いときは5か所~6か所されます。

 

普段家に家族がいたらしないので、現場を
目撃できず怒るに怒れない。

 

そんな日々です。

 

しかし、このままでは家中がおしっこまみれでおしっこ臭くなるので対策を!と
考え、まずマーキングをよくするところにアルミ缶を置いておきました。

 

近づいて倒れると音がするので、その音を嫌がってかアルミ缶がある場所では
マーキングをしなくなったのですが、もちろんない場所ではマーキングを
します。

 

次第に家中アルミ缶だらけになり、これはこれでまずいと思い
最終的には、ペット用おむつを家族が外出する時だけつけています。

 

嫌がるかと思いましたが、我が家のチワワくんは嫌がる事なく受け入れて
ちょっとがに股歩きで歩いてそれはそれで可愛いです。

 

 

男の子とマーキングの関係はきっても切れない関係です。

 

普段からずっとおむつをつけさせるのはなんだか可哀そう・・・と思いますが
家族が外出しいない間だけなら上手におむつを利用してマーキング対策を
して、おしっこくさくない家を目指してください。